大分県大分市 認可こども園 スマイスセレソンこども園

更新日:2021年9月2日


今月の献立表

スマイス・セレソンこども園 教育理念・方針

<理念>

スマイス・セレソンこども園は児童福祉法に基づき、「保育に欠ける」子どもの預かり保育を行うが、保育にあたっては、子どもの人権や主体性を尊重し、入所児童の最善の利益を考慮し、家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援を行います。

児童福祉を積極的に進めるため、保育所の役割や機能が適切に発揮されるよう職員は、倫理的に裏づけられた専門知識、技術及び判断をもって子どもを保育していきます。

家庭援助のために常に社会性と良識に磨きをかけ、相互に啓発するものとします。

お子様の健康と安全を基本とする。

お子様の情緒が安定する環境の設定、個性豊かに自己を十分に発揮できる活動の場を整え、安全かつ心身の発達を図る。

自然の中で生きること、命の大切さ、自他共に愛する感情豊かな心を育成する。

職員は、豊かな愛情を持って接し、知識の習得と技術の向上に努めます。

<方針>

「保育所保育指針」に基づき、職員が保育に臨む基本的姿勢にあっては、子どもや家庭に対して分け隔てなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーの保護を第一に考え、保護者からの意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば平易に説明をして、よりよい保育の為に努力研鑽することを基本とします。

子どもの健康と安全を基本にして、保護者の協力の下に、家庭養育の補完を行います。

子どもの健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにする事により、健全な心身の発達を図ります。

豊かな人間性をもった子どもを育成します。

乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、わかりやすい用語で説明をし、公共施設としての社会的責任を果たします。

▲ページ上部に戻る